top of page

富山信用金庫様「店舗長研修会」登壇のご報告

  • 執筆者の写真: K.Sawada
    K.Sawada
  • 7月24日
  • 読了時間: 2分

2025年7月23日(水)、富山信用金庫様のB&Lコンサルティングスクエアにて開催された「店舗長研修会」にて、「中小企業のライフサイクルに応じた企業支援の在り方」をテーマに講演の機会をいただきましたことを、心より感謝申し上げます。



富山信用金庫B&Lコンサルティングスクエア

コンサルタント

富山信用金庫様では、地域金融機関に対するニーズの多様化・高度化を受け、店舗長のスキルアップと幹部職員の育成を目的に、本年度より社内研修の充実を図られております。


このような重要な取り組みの一環として、営業店舗長を対象とした研修会にお招きいただきました。


・講演内容

当日は、経営コンサルタントおよび中小企業経営者の両方の視点から、以下の内容についてお話しさせていただきました。


- 弊社の創業からの軌跡

- M&Aによる事業承継の実体験

- 事業拡大における経営判断の考え方

- 中小企業が直面する課題と成長の可能性

- 金融機関との理想的な関係構築について


講演を通じて、これまでお世話になった方々への感謝の気持ちもお伝えできたことを嬉しく思います。


・今後の展望

中小企業を取り巻く環境が年々厳しさを増す中で、金融機関の皆様による「伴走支援」の姿勢は、地域経済の活性化に不可欠な要素です。

企業と金融機関が共に成長するパートナーシップの重要性を、改めて認識する機会となりました。


各支店長様からいただいた貴重なご意見は、今後の弊社の活動において大変参考になるものでした。

多忙を極める中、このような場を設けていただいた富山信用金庫様のご厚意に、心より御礼申し上げます。


今後も弊社は、中小企業やスタートアップ企業、そして後継者問題を抱える企業など、様々な課題に直面する企業の皆様のお力になれるよう、これまで培ってきた経験と知識を活かし、誠心誠意貢献してまいりたいと存じます。




 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page